メモだよ!!

AutoCAD のことをメモってくよ!!

  • ホーム
  • 独学(初心者)
  • 操作
    • 使い方
    • 作図
    • 修正
  • カスタマイズ
  • API

すべての記事(新着順)

【AutoCAD】AutoLISP(ActiveX)で円を描く方法

2021/12/19

【AutoCAD】AutoLISP(ActiveX)で円を描く方法

AutoLISP(ActiveX)で円を描きたい こんにちは、メモだよ!!管理人です。 先日、【AutoCAD】超便利!!AutoLISP で Visual Studio Code を使用する の記事で、Visual Studio Code で AutoLISP のデバッグが簡単になったということを書きました。それもきっかけで、AutoLISP の勉強を始めてみようかと思いました。 私は今まで、ずっと ActiveX でない AutoLISP を使用していました。そこで、ActiveX の AutoLIS ...

2022/4/10

【AutoCAD】超便利!!AutoLISP で Visual Studio Code を使用する

AutoCAD のカスタマイズで使用する AutoLISP で、AutoCAD 2021 から Visual Studio Code を使用できるようになったようです。それを実際に試してみた内容を紹介します。

2021/10/3

【AutoCAD】ハッチングできないときは?

ハッチングできないときは何が原因? HATCH コマンド、システム変数 HPGAPTOL、FILLMODE、HPMAXLINES ハッチングができないときに確認する内容について考えてみました。ひょっとしたら、以下の内容が原因かもしれません?? 現在の画層が非表示になっている 現在の画層が非表示になっていないか確認してみましょう。 現在の画層が非表示になっていると、ハッチングだけではなくすべての図形を描いても表示されません。(非表示なので😅)現在の画層が非表示になっていたら、表示に変更してみましょう。   ...

【AutoCAD】図面ごと別のウィンドウにできるようになりました

2021/11/24

【AutoCAD】図面ごと別のウィンドウにできるようになりました

図面ごとに別のウィンドウにする AutoCAD 2022 の新機能 図面ごとに違うウィンドウにして並べて表示などできるようになりました🤗 図面タブをドラッグして別ウィンドウにする AutoCAD を起動すると、[スタート]タブというものが表示されます。このタブって非表示にできないんじゃないかと思います。 すると、例えば図面を 2 つ開いていて、並べて表示したいときに[左右に並べて表示]をクリックしても、[スタート]のウィンドウも表示されてしまいます。 AutoCAD 2022 では、図面タブをつかんでドラ ...

【AutoCAD】使用している製品のバージョンやビルド番号を確認する方法

2021/10/3

【AutoCAD】使用している製品のバージョンやビルド番号を確認する方法

製品のバージョンやビルド番号を確認したい ABOUT コマンド、システム変数 _VERNUM ABOUT コマンド や システム変数 _VERNUM で確認 使用している製品のバージョンが AutoCAD 2022 なのか AutoCAD 2021 なのかは、タイトルバーを見れば一目瞭然ですよね。では、こまかいビルド番号までとなるとどうでしょうか🤔 同じ AutoCAD 2022 でも、初期出荷のもの、2022.0.1、2022.1、20221.1.1 などがあります。 サポートになにか問い合わせをすると ...

« Prev 1 … 14 15 16
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

このサイトを検索

メモだよ!!管理人

AutoCAD を数十年使用しています。 LISP や .NET などを使った、AutoCAD のカスタマイズもしていました。

お問い合わせ

プイバシーポリシー

メモだよ!!

AutoCAD のことをメモってくよ!!

© 2023 メモだよ!!